竹パウダーコンポスト

 
 

「お家で堆肥づくり」は 毎月第1週目の木曜日に開催する事となりました。

                    10:30 ~ 11:15 (祝日の場合は、前日に行います) 定員6名

月一度 「お家で堆肥づくり」のワークショップをしています

堆肥づくりって何?    匂いは? 使い方は?   難しそう 。。。

などの心配も参加していただければ...

  ・以外と手軽!  ・匂いが気にならない!  ・安全な堆肥が簡単にできる!

という事をおわかりいただけると思います。

材料代 500円(竹パウダー(15L) + スターターセット付き)

刻んだ生ゴミを....

台所からはじまる循環社会! 

知っていただければと思い あまがえる

竹パウダー銀行 駅前支店

として賛同させていただいています。

1日 500g  を毎日投入して 約3ヶ月で堆肥となります。


その堆肥は ボカシ肥ともいわれています。

ボカシ肥は、微生物の力で発酵されてできる肥料です。

植物の根からアミノ酸を早く吸収できる・微生物が豊富というのが特徴です。

野菜、草花、樹木なんにでもお使いいただけます。


そんなに使い切れない。。。 もっとつくり続けたい。。。と、

どちらの場合にも喜んでいただける竹パウダー銀行」 2016.春からスタートしました。

三田市シルバー人材センター 竹炭班  の皆様が8年がかりで考えられたシステムです。

http://www.sandasc.org/takebokashi.pdf


出来た堆肥の半分をお預けいただくと、新しい竹パウダーを利息としてお渡しします。


皆様からお預かりした堆肥は 。。。

 1/2は、ブレンドして 竹パウダーボカシで販売し、その収益 を 竹銀の運営費に。

 1/2は、三田の街路樹を元気にする活動・保育園の食育の活動に使われます。

月一度の「お家で堆肥づくり」の講習会 のお知らせは H.P内 あまがえるの店便りを

ご覧下さいませ。

お申し込みお待ちしています。

竹林整備の竹が 竹パウダーとなり、生ゴミを堆肥する資材となります。

生ゴミを焼却せず、竹パウダーコンポストで堆肥にするとCO2の排出が 約1/60 になるそうです!

このように竹パウダーは、環境にとってプラスの連鎖を生む事ができる素材なのです。

楽しみながら工夫されている様子をご紹介させていただきます。

集まってきた堆肥(貯竹)